選ばれる理由

人財を育てる仕組み

価値ある人財へ
当社では、新分野・新技術へのチャレンジを応援し、成長への自律的な努力に協力と援助をしています。
社員一人ひとりを”人財”と考え、新人教育をはじめ、通信教育(全社員常時受講可能)、OJT指導、各種研修セミナーへの参加や、国家資格・業界資格の取得など、さまざまな社員教育を行っています。
充実の「人財育成プログラム」

1.新人教育プログラム

入社後3ヵ月の新人研修を行います。
最初の2ヵ月でビジネスマナーなどの社会人の基礎知識、会社の業種・職種を学び、製造の見学、制作や製造などの実務体験を行い、残り1ヵ月は配属先研修にて試用期間が終了します。

2.キャリアアッププログラム(階層別、昇給昇格教育)

1等級(新人クラス)から5等級(部長級クラス)まで、等級に応じた研修・通信教育を受ける事で、各等級に合った資格や実力、評価を受けられる制度となっています。

3.スキルアッププログラム(部門別、能力開発教育)

各職場では、職種に応じた技能を修得するための教育を、段階的に行います。
入社早々のアシスタントレベルから、あらゆる問題解決に応えられる技能のエキスパートへと成長させるべく、さまざまな研修や国家資格取得のプログラムが用意されています。
例)包装管理士・プロモーショナルマーケター・DTPエキスパート・印刷技能士1級 など

資格取得社員の声
  • 印刷技能士

    印刷技能士は厚生労働省が認定する国家資格で、まさに印刷プロフェッショナルの証しです。実務経験に応じて1級、2級の二つの段階があり、当社ではオフセット印刷の職人技を磨き、最先端のコントロール技術を身に付けるため、資格取得の機会を設けています。

  • DTPエキスパート

    コンピュータによる製版作業DTP(Desktop publishing)は、今や印刷の根幹をなすオペレーション技術となりました。DTPエキスパートは、公益法人日本印刷技術協会(JAGAT)が認定する資格で、当社においても版作成の必須技術として取得を奨励しています。

  • プロモーショナルマーケター認証資格

    商品の市場地位と強みの訴求、消費者ターゲットの選定、購買意欲の喚起など、販売提案力を認証する資格です。お客様への販売促進にマーケティング力は欠かせません。真のモノづくりエキスパートは、いかに売るかを考えるプロでもあります。

  • 包装管理士資格

    パッケージは当社の原点です。モノづくりで環境に負担をかけず、資源を無駄にしない。その上でいかに効率よく、かつ安価に、製品を保護し輸送するか。厳しいカリキュラムに裏打ちされた包装管理士資格は、40年以上の歴史を誇り、包装物流業界のみならず、産業界全体に厚い信頼と支持を得ています。